• ときえ きものワールド💛 メニューは右下の緑のマーク🔶🔶🔶をタップしてください。
【健康きもの】 Healthy kimono

【健康きもの】

着物がもたらす効果❕きものを好きな人がきものを着ると体力面(身体の健康)、精神面でも気持ちがアップします。

【子どもたちの健やかな未来のためにできること】をテーマに取り組んでいます。 A healthy future for children

【子どもたちの健やかな未来のためにできること】をテーマに取り組んでいます。

日本の伝統文化ときもの、マナーを学ぶことにより他人を思いやる優しい心と他人と自分を大切にする心が育まれます。子どもたちが今学ぶことにより明るい未来につなげます。


新着情報

今週のきもの

お気に入りのピンク色の大島です。 大島紬というと色は大概、紺か茶色か黒系ですね。この色は珍しい色です。 大島紬は糸が細いので軽くて涼し気に着られますが。紬系のきものは寒いときに着ると暖かいので重宝しま …

続きを読む

今週のきもの

このきものは色無地に見える江戸小紋です。 自宅の洗濯機で洗えるきものです。洗えるきものは本当に重宝します。 手入れが非常に楽です。 この帯だからこのきものにしたということもあります。 漆を使って柄が描 …

続きを読む

今週のきもの

友人から頂いた色無地です。染め抜きの一つ紋がついています。 袋帯を締めれば準礼装になります。 訪問着と同じように着ますが柄がないので華やかさがなくて控えめな印象になります。 ですので色無地は、自分が主 …

続きを読む

今週のきもの

江戸小紋です。江戸小紋はまるで無地のような緻密で繊細な一色染の染め模様です。 江戸小紋は「小紋」とついてますが柄付けや紋入れによってフォーマルな場面でも着ることができます。金糸銀糸の袋帯をしめることで …

続きを読む

プレきものを楽しむ

沢山の方がきものを持ってきてくれました。また欲しい方も来て下さりあれこれ着てみてお持ち帰り下さり、眠っていたきものがまた生き返ります。 こんな素敵なきものもありました。 お子さんもきものを着せてもらい …

続きを読む

きものを楽しむプレイベント開催

頂いた紬のきものです。紺色にブルーと黄色と赤の細い線がある格子です。 きれいなきものでいい感じだったので一度着てみたのですが、私には少しサイズが大きすぎました。 丸洗いにも出してきれいなきものです。 …

続きを読む

今週のきもの

こけしが生地一面に描かれています。こけしいっぱいの小紋です。 この着物ももう40年は経ちます。 親が買ってくれました。 きものが柄がいっぱいなので、帯は薄いピンク色の無地のものを締めています。 この帯 …

続きを読む

今週のきもの

薄~い紫色の飛び柄小紋です。これは自宅の洗濯機では洗えません。 帯は紫がかったこげ茶色です。 帯には地模様がありますが柄はごく小さい柄です。 今日のポイントカラーは紫色です。 帯締めは左側は、紫、赤、 …

続きを読む

今週のきもの

お気に入りのコーディネートです。 薄いピンク色の色無地にブルーと金色の唐草模様の帯です。 東レシルック(自宅の洗濯機で洗えるきもの)ですが色無地なのでフォーマルに装うことができます。 地模様があって生 …

続きを読む

今週のきもの

黒地の大島紬です。生地全体に小さな刺繍があります。 刺繍はカラフルなのですが小さいので、全体が暗い印象になります。 ですのでいつもは赤系の帯を締めていました。 しかし、今回白い帯を締めてスッキリ見える …

続きを読む