黒地の大島紬地に刺繍がしてあります。 黒地なので少し明るくしようと思い可愛い目の帯を締めました。 紬地の帯です。37~38年は経っています。久しぶりに締めました。帯だけ見てるとそんなに思わなかったので …
きものは「ぜんまい紬」です。 オレンジ色ですが、派手ではないので気に入っています。 先週お知らせした帯です。 今締めたかったのでこの帯に合うきものを着ました。 途中で継ぎ足して締めやすくなった帯です。 …
薄い紫色の飛び柄小紋です。 とても結びやすい名古屋帯を締めています。 今日のポイントカラーは、紫色です。 帯揚げは、半分だけ柄があります。結び方によっていろいろ雰囲気を変えることができます。 帯締めも …
友達からいただいた紬の着物です。 着心地はいいのですが、着てみると思っていたより地味でした。 でもこうやって私のところにやって来た着物も大切に着ていきます。 カジュアルな着物なので気軽に着られますね! …
久しぶりに着ました。もう20年以上は経ってます。たたきの飛び柄小紋です。 しょうざんの名古屋帯です。長さもあってとても締めやすい帯です。 きょうのポイントカラーは黒とオレンジ色です。 私には珍しい色で …
黒地の小紋です。丸い柄があります。これも30年は経ってます。 この着物で気に入っているところは袖口と八掛の色がブルーです。 ですので、今日のポイントカラーはブルーです。 帯揚げにブルーを使いました。帯 …
ベージュ色の江戸小紋です。これは自分で洗えるきものです。江戸小紋なので色無地感覚で着られるのでとても便利です。袋帯を締めればややフォーマルになります。 今日は濃い紫色に小さな柄の名古屋帯です。ちょっと …
大島紬です。 「しつけ」をしたままのきものをいただきました。 とても素敵な着物なので早速着てみました。軽くて着心地がいいです。 この着物に合いそうな帯を選びました。 そしてこの帯締めです。 帯締めの片 …
今回は、ボランティアガイドをしてくださった沼田先生のおはなしをします。写真の真ん中の方です。 礼法の先生をされていましたが、ガイドの試験を受けられるぎりぎりの年齢で受験され、いま伊勢神宮のガイドをされ …
10月25,26日福井県認可連盟の先生方と伊勢神宮へ行ってきました。 上の写真はおかげ横丁の途中の橋です。 今回は外宮、内宮と全部回りました。 一般的におかげ横丁のある内宮に行かれるかたが多いかも知れ …