あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年は新年から良いお天気に恵まれ穏やかなお正月でした。
気比神宮もたくさんの人出でした。
このまま雪のないまま冬が過ぎるといいのですが。
もう何十年もお正月にはこのきものを着ます。
結婚する前に親が作ってくれたきものです。
親の暖かさを感じています。
一年ぶりにこの色無地を着て、少し派手になったかな⁉⁉🤣🤣🤣と気になっています。
この色とても好きなのですが😄🌝・・・
昔の色無地は地模様のあるものが多いですね。
帯は比較的新しい袋帯です。写真では分かりませんが所々に、赤と濃い青のモールをあしらっています。
水色を基調とした色合いが気に入っています。
オレンジ色にブルーって反対色のように思いますが意外といけます。
今日のポイントカラーはブルーです。
帯締めで注意することは、濃い色、柄のある方を左側に持ってきます。
12日は敦賀市では成人式があります。
みんな着付けの練習を頑張っています。
私もちょっと帯を結んでみました。
帯結びだけに目がいきがちですが、きものをきっちり着せることはとても大切です。
衿元、おはしょり、裾線、結局全部ですがきものをきれいに着せてから帯結びに入ります。
今年は5日が「小寒」(しょうかん)です。
小寒は、寒さが極まるやや手前の頃のことです。寒の入りを迎え、立春になる寒の明けまでの約1か月が寒のうちです。
7日には七草がゆをいただきます。春の七草は、「せり、なずな、ごぎょう(ははこぐさ)、はこべら、ほとけのざ、すずな(かぶ)、すずしろ(大根)」です。
ご節句の一つにあたる1月7日の人日に今年も健康でありますようにと願って春の七草の入った七草がゆをいただきます。
年末に主人と久々にお食事に行きました。
今年は5月25日に「きものを楽しむ」を万象で催します。
そのプレイベントを3月1日・2日に松原公民館で開催します。
皆さんのご協力をよろしくお願い致します。
ご出場、ご観覧もよろしくお願い致します。
お知り合いの方にお伝えくださいませ。