• ときえ きものワールド💛 メニューは右下の緑のマーク🔶🔶🔶をタップしてください。

友達に頂いた絽の小紋です。

柄がいっぱいあって薄い紫色の優しい雰囲気の小紋です。

小紋ですが上前と衽の柄が結構合っているのです。

普通、小紋は柄が上下いろんな方向に向いていて縫い目でも柄は繋がっていません。

しかし、この小紋はいい感じに繋がっています。

ですので着たときによそゆき感が出ます。

夏のきものは蝉の羽根のように透けていて涼しげです。

夏のきものは見ている人まで涼やかな気分にさせてくれます🐬🩵💙

網戸越しに撮った夕焼けです。

オレンジ色が綺麗🧡💛

名前が分かりませんが、小さなの朝顔のようです。

エノコログサです。草ですが子供のころよく遊んだものです。

これは蚊帳です。

この中に布団ごと入って寝ます。

子供のころは蚊帳の中で毎日寝ていました。

四方をこんな風に吊るします。

子供のころは親子で蚊帳の中で寝ていたので結構大きな蚊帳でした。

蚊を通さずに風を通します。

殺虫剤や網戸、クーラーが普及してやがて蚊帳は使わなくなりましたが、電気も薬品も使わないので最近見直されているそうです。

蚊帳は海外でも広く使われていてマラリリアなどの蚊が媒介する病気が多い地域で予防のために重要視されています。

蚊帳は野外活動にも使用されているそうです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です