10月になりましたので基本、きものは袷の季節になりました。
しかし10月も半ば頃までは暑い日もありますので単衣を着てもいいでしょう。
このきものは袷ですが、ごく薄い紫色に小さい飛び柄の小紋です。
帯は、今回もかなり古いものでこれも叔母からもらつたものです。
手の込んだ織りの八寸の帯です。
最近では外国の人が古着屋さんで帯を買って帰って、テーブルの飾りなどに使うそうです。
カラフルで素晴らしい織りの柄は日本人が見る以上にその良さを感じるのかもしれませんね❣
9月21日は十五夜でしたが、十三夜というのもあります。
十五夜の月を見たら十三夜も見ないと片見月と言って縁起がわるいと言われています。
十三夜は秋分から数えて15日目頃で今年は10月18日です。
この日は満月ではなくて左側が少し欠けています。しかし、これが風情があるというそうです。