• ときえ きものワールド💛 メニューは右下の緑のマーク🔶🔶🔶をタップしてください。

今週のきもの・成人の集い着付け

40年は経っているきものです。お嫁に持ってきたもので親が作ってくれたものです。 地模様のある色無地です。昔はこの上に紋付の羽織を着たので色無地には紋はついていません。 少々派手にはなりまし。きものは派 …

続きを読む


今週のきもの・二十歳の集い

成人の日は9日ですが敦賀市では明日8日が二十歳の集いです。 振袖を着るお嬢さんたちのお着付けをします。 教室生たちと手分けしてお着付けします。 きものを着る楽しさ、きものの素晴らしさ、きものを着ると気 …

続きを読む


明けましておめでとうございます。

今年の10月を迎えますと、きもの教室を始めてまる39年になります。 きもののすばらしさ「健康きもの」「きものセラピー」などを発信しながら日本の文化であるきものをお伝えしていきたいと思います。 今年も宜 …

続きを読む


今週のきもの

小さな小紋柄の紬です。紬は着ていると暖かいです。 細かい柄がいっぱいあるので、帯はシンプルなものにしました。 この帯も紬地で、初めて使うときにどちらをお太鼓にするか決めます。 こちらをお太鼓にしました …

続きを読む


今週のきもの・他

グレーに飛び柄の小紋です。 丸い柄は私の好きな柄の一つです。 帯もピンク色に規則正しく配された🌺小花の名古屋帯です。 きものも帯も、もう何年も使っていますが帯は色と柄が可愛いので一目で …

続きを読む


今週のきもの・コンテスト

鬼しぼ縮緬の飛び柄の小紋です。 柄は、雪輪(雪の結晶に見られる六角形を円形にして描いた文様)です。 平安時代から使われていたそうです。 雪は「五穀の精」と言われており、その年が豊作になる吉祥の象徴とさ …

続きを読む


今週のきもの・演奏会

野菜がいっぱいの小紋です。 帯はアイボリーに、色紙紋の柄です。色紙紋は留袖などにもよく見かけます。 色紙は、和歌や俳句や絵を描く厚紙で、方形のものを色紙と呼びます。 中に草花や風景を書き入れて文様化し …

続きを読む


今週のきもの・他

光沢のある、薄いピンク色の小紋ですがほとんど色無地に見えます。 少しフォーマルな装いに見えます。 帯は漆の唐草文様です。白地に黒一色で描いています。 唐草文様は正倉院文様なので、名古屋帯ですが色無地や …

続きを読む


今週のきもの・色づいた葉

江戸小紋です。 江戸小紋は、まるで色無地のように見える緻密な一色染です。 遠目に見ると無地に見えるきわめて小さな柄付けです。 金糸銀糸の袋帯を締めることで、略礼装として入学式や卒業式などの式典に着られ …

続きを読む


今週のきもの・花と風景

黒地の大島紬に宝尽くしの刺繍がしてあります。 帯は、紬地に紅型の染め帯です。 帯の色を気に入っています。写真では分かりにくいのですが帯の地色はもっときれいなグリーンです、 一般的に織りのきものですから …

続きを読む