• ときえ きものワールド💛 メニューは右下の緑のマーク🔶🔶🔶をタップしてください。

装いコンテスト世界大会

4月24日(日)東京メルパルクホールで「日本の心と美の祭典・装いコンテスト世界大会」が開催されました。 ブロックごとに開催される地方大会の入賞者が東京の世界大会に出場できます。 部門は「振り袖の部・留 …

続きを読む


今週のきもの・春蘭

一見色無地に見えますが小さな飛び柄のある小紋です。 ややフォーマルな印象です。 鬼しぼ縮緬です。鬼しぼ縮緬はしぼが大きいのが特徴です。絹地としても重く厚みがあります。 このきものはとても柔らかく慣れな …

続きを読む


今週のきもの・花桃

私の中では、着やすい小紋、締めやすい名古屋帯です。 洗えるきものではありませんがカジュアルで気軽に着られます。 帯もちょうどいい柔らかさです。こちらもカジュアルな柄でお太鼓柄ではないので締めやすいです …

続きを読む


今週のきもの・ちびた鉛筆のケース・他

淡い紫ピンクの小紋です。 部分的に格子の地模様があります。 きものがやや大きめなので、脇(身八口)のところできものベルトを2本使っています。 腰紐も2本使っています。 帯はこの時期毎年締めるしだれ桜の …

続きを読む


今週のきもの・沈丁花の花

このきものも古く、結婚する前から着ていました。 昔、まだ滋賀県の教室できものを習っていた時に着ていたものです。 江戸小紋で色も気に入っているので時々着ていますが、糸がだいぶ弱ってきています。 帯は袋帯 …

続きを読む


今週のきもの・色鉛筆・沈丁花

ごく薄いピンク色の色無地です。これも自宅で洗えます。 いろんな場面で着れて着やすいので気に入っています。 帯は、水色を基調にした唐草模様の袋帯です・ 唐草模様は、蔓草の茎や葉が絡み合って曲線を描く模様 …

続きを読む


今週のきもの・切手・ふれあい若狭

今日は訪問着を着てみました。 たたき染めです。たたき染めは一般的に「ろうたたき染め」を指します。蝋を溶かしたものを筆に含ませてたたき、点状に蝋の飛沫を布に落とす防染方法を利用した後染めの技法です。蝋の …

続きを読む


今週のきもの・正倉院文様

今日も洗える小紋(シルック)です もう30年位は着ています。 柄はお茶に使うお道具が柄になっています。 汚してしまっても家で洗濯機で洗えるのでとても便利なきものです。 帯は八寸の帯で自分でかがりました …

続きを読む


今週のきもの・いちご狩り

雪が降ったり天気の悪い日にはシルックの洗えるきものがとても重宝します。 ネットに入れて他の洋服と一緒に洗います。 江戸小紋なのでややフォーマルな場所にも帯を変えれば着て行けます。 帯は梅の花の柄です。 …

続きを読む


今週のきもの・盆栽

地模様のある色無地です。 このきものは伯母から貰ったものです。生きていれば105歳になります。 ですので、ほぼ60年位は経っていると思います。 昔は色無地にはこのような地模様のあるきものが多かったです …

続きを読む