• ときえ きものワールド💛 メニューは右下の緑のマーク🔶🔶🔶をタップしてください。

伊勢神宮第2弾

今回は、ボランティアガイドをしてくださった沼田先生のおはなしをします。写真の真ん中の方です。 礼法の先生をされていましたが、ガイドの試験を受けられるぎりぎりの年齢で受験され、いま伊勢神宮のガイドをされ …

続きを読む


きものと空

  柿渋染めの久米島紬です。素朴で独特の深い色調です。 絣模様が可愛い❣🎶💖 黒地ではありません。濃いこげ茶色です。全体的に黒っぽくまとまるので、明るめの …

続きを読む


伝統文化親子教室・そば打ち体験

10月から袷の季節になってますが今年はまだまだ暑いですね。朝夕は少し涼しくなりましたが日中は袷はまだ暑く感じます。しばらくは単衣でもいいかなという感じです。 ぶどうの柄の染め帯です。教えてもらいながら …

続きを読む


今週のきもの・子ども教室

母が着ていた着物を見つけました。箪笥の上の箱の中に入っていたので全くシミなどがありませんでした。着心地の良い紬です。 紺色は私には似合わないのですが、この着物はグレイがかっていてその中にブルーとピンク …

続きを読む


今週のきもの

9月から単衣のきものになりました。 まだまだ暑いのですが、昔からの決まりでは9月から単衣、10月から袷になります。 半衿、帯締め、帯揚げは冬物を使います。半衿は単衣には絽縮緬、楊柳も使います。 着物は …

続きを読む


浴衣とお祭り

編集 今年はまだ浴衣を着ていません。お祭りですし、4日はラジオですがお祭りなので浴衣で行こうと思っています。 敦賀祭りが4年ぶりに開催されています。今日は2日です。とても沢山の人出でした。 2日にこん …

続きを読む


今週のきもの・他

8月も終わりに近づいてきて絽のきものを着るのもあと数日です。 この着物も帯も37年位前のきものです。薄いピンクにトンボの柄です。 夏物はトンボ柄が多いですね。トンボは後ろには下がらないということで縁起 …

続きを読む


今週のきもの・他

編集 何年振りかで着てみました。これは自分では洗えません。 正絹の付け下げです。 やはり私の好きな水色です。 柄はこんな感じです。 帯は自分で継ぎ足して締めやすくしています。 夏の帯は素材が薄いものが …

続きを読む


今週のきもの・他

水玉模様の小紋です。 もう37年位前に叔母に縫ってもらったきものです。 きものには珍しい柄です。カジュアルな柄で気に入っています。 帯も同じくらい古いものです。 帯どめはガラスです。暑い時期涼し気に装 …

続きを読む


今週のきもの・他

絽縮緬のきものです。この着物ももう38年くらい着ています。 この帯は、もとは袋帯でしたが生地が厚くて二重太鼓にすると重いので、名古屋に仕立て直してもらってからよく使うようになりました。 帯どめは、先日 …

続きを読む